入院案内
当院では入院が必要な患者さまに安心して療養いただける環境を整えています
入院までのながれ
STEP
医師の診察・入院の決定
STEP
窓口にて入院手続き(書類のご案内・病室の調整)
STEP
入院日決定後、ご来院・入院開始
他院・他施設からの紹介も受け付けますのでお問い合わせください。

面会時間について
- 月曜日〜日曜日 14:00〜17:00
- 感染症対策のためマスク着用での面会をお願いします
- 来院の際はナースステーションに必ずお声がけください

入院の手続きに必要な証書・書類
- マイナンバーカード(健康保険証)
- 介護保険証
- 限度額適用認定証
- 前期/後期高齢者医療被保険者証
- 公費負担医療受給者証
- 入院誓約書
- 病衣の借用申出書
- 紙おむつの使用同意書
- 診察券
- 認印
- 入院時及び月替わりごとにマイナンバーカードの登録が必要です
- 入院中に保険情報等に変更があった場合はお申し出ください

入院準備品
- 常用しているお薬
- お薬手帳
- 病衣(貸出有)
- 下着
- バスタオル/フェイスタオル
- 歯磨きセット
- 洗濯洗剤
- 洗面用品(シャンプー/ボディソープなど)
- コップ(割れないもの)
- 靴(転倒防止のため履き慣れた靴)
- 洗濯機と乾燥機を1回 各100円でご利用いただけます

患者さまが安心して療養に専念できるよう職員一同でサポートいたします。ご不明な点はお気軽にスタッフまでお尋ねください
① 施設基準・掲示事項
入院基本料に関する事項
当診療所は病床数16床の有床診療所です。有床診療所入院基本料4を届出しています。看護職員が7名以上 勤務しています。
②九州厚生局への届出事項
以下の施設基準に適合している旨の届出を行なっています
基本診療料
- 有床診療所入院基本料4
- 夜間看護配置加算2
- 看取り加算
- 有床診療所急性期患者支援病床初期加算
- 有床診療所在宅患者支援病床初期加算
- 医療DX推進体制加算
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(Ⅱ)
- 明細書発行体制等加算
特掲診療料
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 初期加算
- 急性期リハビリテーション加算
明細書発行体制について
当診療所では医療の透明化や患者の情報提供を推進していく観点から 領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行しております。
一般名処方加算について
後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。その中で後発医薬品のある医薬品について 特定の商品名でなく薬剤の成分を元にした一般名処方を行う場合があります。一般名処方とはお薬の商品名でなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。一般名処方箋によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。